座らせ方
首が座った時期から座り方の練習をさせましょう。お父さんと一緒に練習するとこんな感じです。
おむつの替え方(保育士)
保育士によるおむつの替え方のお手本です。
赤ちゃんの成長具合に応じてやり方をアレンジしましょう。
お風呂の入れ方(0か月~2か月 保育士)
保育士によるお風呂の入れ方です。
生後0か月~2か月くらいのベビーバスに入れる方法を紹介します。
お風呂の入れ方(3か月~ 父親)
父親と一緒にお風呂に入る方法です。
生後3か月くらいを目安にしてください。
ミルクの作り方
粉ミルクの作り方の説明です。
ゲップのさせ方
母乳・ミルク・ジュースなどを飲んだ後のゲップのさせ方です。ゲップをしないと吐いてしまうこともあるので重要です!!
ベビーマッサージ(保育士)
赤ちゃんとのコミュニケーション、愛情表現としても有効ですので実践しましょう。
歯磨きシートでの歯磨き
市販の歯磨きシートを使った歯磨きです。
歯の表面を拭くのは当然ですが、歯の裏面も拭いてあげるようにしましょう。噛まれるので気をつけてください。